医療機器の資格を持った行政書士が対応します!
静岡県の「医用機器エンジニア養成プログラム」を受講しており、静岡県内での一般医療機器において
「医療機器等総括製造販売責任者」「責任技術者」の要件を満たします。
また、ISO9001の内部監査責任者を何年も経験しており、「国内品質業務運営責任者」の要件も満たしています!
自ら3D-CADや3Dプリンタを使い、リバースエンジニアリングも、機構わかる、技術のわかる行政書士が伴走支援します。
開発の初期段階から関わることにより、知財化やより効果的な機構の開発などもアドバイス可能です。
医療機器の販売に必要な届出、認証の書類作成および手続きの代理をいたします。
当事務所では技術的な知識も持つことから、認証機関との調整、認識のすりあわせを行い、スムーズな認証を実現します。
可能であれば開発の早い時期からご相談ください。
必要な試験のあらかじめの確認などが可能となり、よりリスクを軽減した早期の販売開始のお手伝いが可能になります。
また、試作品等がありましたら、是非確認させてください。
特に異業種への参入や新ジャンルの製品ではしばしば設計や根本的な工法、仕様のミスマッチなどが見つかる場合があります。
当事務所では試作開発全般にわたるアドバイスもしており、試作開発の専門家としての視点から、無料にて認証前段階での確認等をさせていただきます。
当事務所がお約束するメリット
納期厳守 | 書類作成の専門家としてスケジュール遵守に貢献します。 |
書類のレベル | 一般的的な約束事項を守った、整合性のある書類を作成します。 |
スタッフの工数確保 | 煩雑な書類作成から人員を解放し、より重要な業務を進められます。 |
一元的な窓口 | 認証機関等との窓口になり、整理された情報をお伝えします。 |
円滑な手続き | 開発完了から認証、販売まで滞りないようお手伝いいたします。 |
もしもの時 | 行政書士としての賠償保険に加入してございます。 |
項目 | 業務内容、必要書類等(この表では消費税込みを表示しています) |
書類作成 | 申請書、申請書別紙、添付書類(基本費用は届出5枚、認証15枚まで) |
申請代理 | 認証機関等との調整、申請、書面の補正、相談 |
必要資料1 | 設計開発の指示書、仕様書、各種図面、写真、参照規格、試験成績書、QMS書類等 |
必要資料2 | 医療機器製造販売業許可証、製造所の登録証、認証や有資格者の証明書等 |
助言等 | データ、図面、試作品等から不具合等懸念事項がある場合は事前の助言あり |
費用 | 届出11万円~ 認証44万円~(認証機関、総合機構手数料等別途必要) |
事前支払等 | 着手金:届出5万円~認証20万円~、認証では業務期間により中間金あり |
オプション | 早期開始による開発進行と平行の書類作成、試作開発支援との併用等 |
業務期間 | 届出、認証申請までの原則2ヶ月。審査期間はアフターサポートとなります |
※試験成績書等の書類はお客様ご自身に用意いただく必要がございます。
※QMS省令関連は書面のチェックのみとなります。
QMS書類の作成、管理方法等については別途見積もりとなります。
見積もり、ご相談はこちらから
概要 業務の内容 業務の流れ 報酬額 ページトップ
業務の内容について
①申請書およびその別紙、添付書類の作成
②認証機関への申請の代理および、相談等
③データ、試作品等から推測される不具合、改良できる点のお知らせ
④認証機関と相談しての調整、必要書類等の確認
⑤試作開発支援等のオプションの利用
詳しくは詳細をクリックしてください。
①申請書およびその別紙、添付書類の作成。
認証では合計15枚までが基本価格内となります。
いただいた資料から申請書と別紙(6枚~)および添付資料を作成します。
基本的に使用方法や添付書類(案)はお客様での作成が望ましいかと考えております。
届出については合計5枚までが基本価格内となります。添付書類(案)等を除いて書類を作成します。
申請書本体はもちろんですが、お客様が作成しづらい文書をご指定ください。
※宣誓書等の単純な書類は無償にて提供します。
②認証機関への申請の代理および調整、相談等
認証機関等と相談、調整を行い、申請作業等を代行します。
新たに安全性の検査等が必要になった場合等、書類の作成、修正は一回までは無償となります。
二回目からは別途見積もりとなりますのでご了承ください。
なお、当事務所の過失等の場合はもちろん無償対応となります。
事務所代表が技術者でもあることから、認証機関等とお客様の間に立ってよりスムーズなお手続きを実現します。
③仕様、データ、試作品等から推測される不具合、改良できる点のお知らせ
こちらは無償のサービスであり、自動的に適用されます。
様々な工法や材料、製品に接してきた技術者として耐久性、誤操作、安全性、信頼性などについて検討し、必要があれば書面にて通知させていただきます。
(実際にこの確認レベルで防げると思われる回収や、不具合のある医療機器部品が存在します)
④認証機関と相談しての調整、必要書類等の確認
※ご契約いただく時期が早ければ認証機関等との打ち合わせ等にも初期から参加させていただきます。
(早期開始オプション+5万円~消費税別途。設計、または認証機関との打ち合わせ等に早期から2回程度出席させていただきます)
早い時期から必要な試験、作成しなければならない書面事項などが明確になるため、開発から申請までの流れもスムーズになることが期待できます。
また、開発と並行して書類の作成、準備が可能となり、必要な試験結果等がそろった時点で書類もほぼ完成となります。
⑤試作開発支援の併用
+30万円~(消費税別途。原則3か月合計6回訪問(又はリモート)、メール支援。月額契約は3万円~)
開発初期からご利用いただくことで、構想設計、工法の提案、試作の効率化などをお手伝いします。
技術者として具体的な構想書や設計仕様書、CAD データや図面の作成などから試作および評価の実務までを直接的、間接的にお手伝いさせていただきます。
詳しい支援の内容についてはご相談ください。開発体制に合わせた支援を提案します。
※定期的な訪問以外に、設計開発の工程入力や出力、照査、検証、バリデーションなどの会議、レビューにもご希望があれば出席し、開発の進行をサポートさせていただきます。
オプションとして議事録等の作成もいたしますので、必要に応じてお申し付けください。
___ここで折りたたみます。
___
見積もり、ご相談はこちらから
概要 業務の内容 業務の流れ 報酬額 ページトップ
①メール、電話等から 概算見積もり
②面談と詳細見積もり
③ご契約、着手金の入金、業務開始
④認証機関との調整、書類作成
⑤書類の完成とお客様による確認、認証機関との相談
⑥認証機関等への申請、届出(本来業務はここで終了)
⑦審査による認証の可否の通知(ここまでアフターサポート)
詳しくは詳細をクリックしてください。
基本期間は資料準備、書類作成等二ヶ月(本来期間)+認証機関での処理二ヶ月(アフターサポート)でおよそ四ヶ月を基本とします。
あらかじめ十分な資料がそろっているのであれば、当事務所での書類作成期間が早くなります。
基本的な業務としては審査機関が受理するまでとなりますが、アフターサポートとして認証可否の通知までの期間、審査機関による補正要求への対応までを含みます。
当事務所では力を尽くしての業務をお約束しますが、これは承認、認証の保証をするものではありません。ご承知おきください。
①メール、電話等から 概算見積もり
基本的な資料をお送りいただき、概算見積もりをお出しいたします。
契約前段階ですので、必要に応じて当事務所より秘密保持の宣誓書をお出しいたします。
正式な秘密保持契約の締結も問題ございませんが、この場合は署名、押印等の都合上直接での面談をお願いいたします。
初期打ち合わせ、概算見積もり時に必要な資料 | |
お客様作成書類 | 設計開発の指示書、構想書、仕様書、各種図面、参照規格リスト等 |
その他(あれば) | 試作品、他社参考品、カタログ他、前回申請書類 |
お客様の情報 | あれば同等品での実績書類枚数、今までの認証等での指摘事項 |
※必要な情報は、医療機器の概要、コンセプト、設計の情報、類別、一般名称、適用される基準等等です。
この時点で認証に問題になりそうな事項があった場合は質問等差し上げることがあります。
②面談と詳細見積もり
正式な見積もりを出すために、詳細な資料をいただいての直接、リモートでのヒアリング等をさせていただき、見積もりを作成させていただきます。
詳細見積もり、業務開始時に必要な資料(※の書類は見積もり時には不要) | |
お客様作成書類 | 設計開発の構想書、仕様書、各種図面、写真、宣誓書、参照規格リスト、QMS書類等 |
他社作成書類 | 試験成績書、参照規格、※認証、有資格者証明書類等 |
※公的機関書類 | 医療機器製造販売業許可証、製造所の登録証、責任者等資格証明書類等 |
その他(あれば) | 試作品、他社参考品、およびその資料、カタログ他 |
お客様の情報等 | 今回の希望枚数およびその種類、必要なオプション |
オプションとして以下の内容が利用可能です。
試作開発支援 | 原則3か月、月2回訪問。構想設計から試作評価まで。CADデータ、図面そのものも作成可能です。 |
顧問契約 | 月額契約。月1回訪問~。試作開発支援に加え行政書士としての支援を行います。 |
早期開始 | 設計仕様作成時、製品仕様完成時等、二回程度の訪問により資料を収集し、試験結果等の集結とともに書類を完成させます。 |
※スムーズな認証から発売までの流れを作るために、早期開始または試作開発支援、顧問契約をご利用ください。
試作開発支援、顧問契約は出張訪問が前提の為、早期開始がなくとも同等のサービスを提供します。
試作開発支援、顧問契約をご利用になると出張での出張料が不要になり、交通費等の必要経費のみの請求となります。
③ご契約、着手金のご入金
当事務所の契約書を作成します。契約後、7日以内に着手金をご入金いただいた後、業務開始となります。
資料の送付依頼や問い合わせ等が考えられますので、各担当者様と窓口となる方と連絡先の交換等お願いいたします。
以後、通常の連絡は窓口の方にいたします。問い合わせ等はメールにて窓口の方と担当者の方のお二人にお送りします。
また、認証機関には当事務所が代理人となることをお伝えください。
④認証機関との調整、書類作成
月に2回程度、メールまたはお電話等で進行状況をお知らせいたします。
原則として、認証機関様とのやりとりは当事務所で行い。お客様の手をわずらわせません
当事務所で判断できない場合のみ、お客様担当者の方に連絡し、問い合わせや指示を仰ぐこととなります。
お客様が直接認証機関様とやりとりすることも可能ですが、行き違いや二度手間を防ぐため、当事務所にも内容をお伝えください。
書類について担当者様が決まっていらっしゃる場合は、書類について進行状況のお知らせや、完成部分についてのご意見をうかがうことがございます。
書類作成中も認証機関様との相談等により書類内容や添付資料について調整を行います。新規の資料が必要になった場合はご連絡いたします。
また、書類、資料の確認中に技術的な不具合や改良の可能性があった場合はその報告をします。
当事務所での作成書類がそろった時点でお客様のご確認をお願いし、修正等のご指示をいただきます。
修正指示を反映し、必要があれば認証機関に確認します。
この時までにで公的機関の発行する書類やお客様ご自身で作成の必要な書類があればご案内いたします。
また、あらかじめ認証機関との最終的な必要書類の確認等を済ませておきます。
⑥認証機関等への申請、届出(届出業務はここで終了)
そろった書類をもって認証機関等に申請をします。
受付の時点で本来業務は終了となりますが、審査期間中はアフターサポートとなり、書類の補正等を行います。
新規の書類の作成が必要になった場合などは別途見積もりとなる場合があります。
⑦認証の通知
認証の通知等により、アフターサポートの終了となります。
医療機器、申請、届出業務報酬額表(消費税含まず) | |||
項目 | 説明 | 届出 | 認証 |
メールでの相談 | 基本的にメールでの相談は無償となります。 | 原則無償 | 同左 |
相談 | 1時間当たり(ただし初回無料)出張費用別途必要です。 | 5千円 | 同左 |
半日出張 |
別途交通費請求となります。 |
1万円 |
同左 |
一日出張 |
別途交通費、宿泊費用等の請求となります。 |
2万円 |
同左 |
リモート面談等 | 1時間当たり(ただし初回相談無料) | 5千円 | 同左 |
報酬総額 | 着手金(契約額の1/2)、残金の合計。 | 左記 | 同左 |
基本金額 | 届出5枚、認証15枚までの作成を含む | 10万円~ | 40万円~ |
着手金 | 契約後7日以内の支払いにより業務開始(基本金額に含む) | 5万円~ | 20万円~ |
残金 | 届出受理、申請受理後14日以内 | 左記 | 同左 |
追加書類 | 1種類1枚あたり2.5万円、同種2枚目以降2万円 | 左記 | 同左 |
早期開始 | 開発段階からから参加し、書類早期作成 | 5万円 | 同左 |
試作開発支援 | 月2回3ヶ月訪問、CADデータ作成、評価、測定、試作等支援 | 30万円~ | 同左 |
顧問契約 | 月1回訪問、試作開発支援の他、法務支援等 | 月3万円~ | 同左 |
QMS整備 | すでにあるQMSの修正等、迅速に対応します。 | 5万円~ | 10万円~ |
見積もり条件 | 専門性の高さ、作成書類の枚数、参照規格、必要試験数等で増減 | 左記 | 同左 |
※着手金には消費税を計算しません。残金請求時に、総額に対しての消費税を計算します。
※業務中断等があっても着手金は返還いたしません。
※早期開始では認証の希望日の半年~1年程度前からの契約によりあらかじめ書類作成を進めます。
※顧問契約、試作開発支援がある場合は出張費用は不要。交通費、宿泊費用等実費のみの請求となります。
※顧問契約、試作開発支援がある場合は早期からの契約は不要。開発状況に応じて書類作成を準備します。
※リモート面談では出張料金が不要となります。
※その他、早期開始の契約等で長期間となる場合は中間金をお願いすることがあります。
医療機器関連の顧問契約での提供サービス
サービス名 | 内容(月額30,000円+税~) |
会社訪問 | 月一回程度訪問し、問題やご要望について伺います。 一部のご要望や問題については直接的な実務での支援も可能です。 |
出張費の無償化 | 月一回のご訪問ですので、出張費がなくなり、交通費の実費請求のみとなります。 |
報酬の成功報酬化 | 補助金業務等の着手金がなくなります。 |
会社プロフィール作成 |
一年に一度、会社プロフィールを無償で作成します。 補助金申請の事業計画等に必須とも言えます。 更新がないと、時にウソの書類になってしまうこともあるので注意が必要です。 |
BCPの策定、運用 | 特別価格での提供かつ着手金なし。BCPの運用支援は無償で提供。(大規模変更等では費用発生) |
従業員教育 | 知的財産、個人情報保護などの他、設計、機械加工の基本等の講習会を特別価格で提供します。 一年間に二回程度まで、一回一万円となります。訪問の時間を使います。 例:設計の視点から見たプラスチック部品の主な工法と特徴 例:中小企業の知的財産トラブルの実例と対策 例:ISO9001と業務、書類の関係 例:実践的なBCPの作成について(教育、訓練に利用も可能) 例:成年後見と認知症について 例:終活の前に知っておきたいこと |
情報収集 | 簡単な知財調査、材料、機械等のほか、様々な公的支援等について情報を提供します。 |
試作開発支援 |
試作開発アドバイザーとして様々な業務、工法、材料、開発進行などご要望に応じた支援をします。 |
業務改善支援 |
パソコンの使い方等基本的な部分から、ISO9001対応まで支援可能です。 |
その他行政書士業務 |
各種契約書の作成、確認から許認可等の相談に乗ります。 |
見積もり、ご相談はこちらから