ブランド名HEXERとロゴを作成!

炭化器や導電樹脂などを開発、製造するのについて、ブランド名とロゴを作成しました。
読み方はヘキサー。
昔、コニカがカメラ事業で使っていた「ヘキサー」という名前の響きが好きでした。高価で手が出なかったですけれど(笑)。
コニカの場合は、創業者の名前から株式会社小西六だった時代があるので、そこから6=hexでの名前ですね。
こちらは、単純に炭化器を六角形で作ったからです。単純!
ただし、商標等で問題になるのはいやなので、こちらは英文字の綴りがhexerです。コニカが使っていたのは二つ目のeがaの文字でHEXARですね。そして、コニカの使用していたのはカメラ事業。こちらは熱機器、アウトドア、電子工作等で使っていく予定ですので、ジャンルも違います。商標法の問題も起こらないかと考えています。

ロゴは、当面これ。小型のロゴも作成してあります。

小型のロゴはこんな感じです。
富士山の麓と、そのふもとや富士山の水面に映った逆さ富士を表しています。
ロゴの作成は、もちろんCAD。イラストレーター? そんなもの、使い方も忘れたし、今使えるバージョンも持っておりません。高価なソフトだし(汗)。

知的財産としては、商標登録が考えられますが、費用がかかります。当分はただ表示するだけです。
商標登録する場合は、使用する商品、サービスの範囲を選ぶ必要がありますので、意外と面倒なのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA